自己流で試した夏の虫対策4選!オススメグッズを紹介

虫対策 購入したもの

なぜ虫対策をするのか??

私は昔から虫が大っ嫌いです。

なぜ虫が嫌いになった原因は

  • キャンプで遊んでいる時、上着の内側に毛虫が付いて絶叫🙀
  • 旅行中にリュックに毛虫が付く。
    毛虫を払ったら毛に刺されたらしく痒みに苦しむ🙀
  • ゴキブリが足に乗り絶叫🙀
  • ヤモリが肩に乗る🙀
  • 蚊が顔につき、気づいたら顔面パンチをくらう🙀
                              などなど…

虫にはいろいろな因縁があります。

日本には春夏秋冬がありますが、私が好きな季節は秋🍂と冬⛄️ですね。
虫が少なくなるので。

まだ寒い季節ですが、すぐ暖かくなると思うので、
             私がしている虫対策をご紹介させていただきます。

ハッカ油〜活用方法〜

まずはハッカ油。

ハッカ油は防虫、消臭、抗菌作用があります。

私はG🪳対策で使用しています。

ハッカスプレーの作り方

  • ハッカ油→3〜4滴(お肌が弱い方は少しずつお試しを)
  • 無水エタノール→10ml
  • 水→90ml
  • スプレー容器(ポリスチレン製の容器は使用不可)

引用:ハッカスプレー作り方←私はこれを見ながら作りました。

私は部屋の掃除をする時、フローリングシートにスプレーを吹きかけます。
※⚠️場合によっては、フローリングを傷める場合があるかもしれないです。

ハッカ油の特徴
⚫︎爽快感→メントールの効能が強い。暑い夏にはオススメ
⚫︎抗菌作用→空気清浄や消臭効果が期待できる。
⚫︎リラックス効果→ストレス軽減&集中力アップ
⚫︎忌避効果→強い香りが虫を寄せ付けない。(蚊、G、蟻に有効)

Amazon.co.jp: 健栄製薬 【食品添加物】ハーブ ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)item_form : ドラッグストア
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、健栄製薬 【食品添加物】ハーブ ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)item_formを ドラッグストアストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送...

ハッカスプレーをする場所

・網戸
・玄関前
・トイレ
・Gが通りそうな場所

以上が、ハッカ油の活用方法です。

前記しましたが、
①お肌が弱い方
②匂いが苦手な方
③夏のマスクにも使用できますが、使いすぎは日焼けの原因になると思います。

置き型のハッカ油の作り方

スプレーも良かったんですが、匂いが消えないようにしたかったので置き型を探しました。
調べましたら、重曹✖️ハッカ油の組み合わせが最強だと分かりました。

⚫︎準備する物
・カップor布袋→私は紙コップを用意しました
・重曹
・ハッカ油
・ゴム

⚫︎カップに重曹100gに対しハッカ油10滴ほど。
⚫︎ガーゼでカップを蓋をする。ゴムでガーゼが外れないようにする。

私は去年試したんですが、結構匂うが長続きしたような気がします。今年も試します!

引用元:重曹✖︎ハッカ油

アース虫除けネットEX 1年用&玄関用

窓から潜入する虫に対しては『アース虫除け』シリーズです。

まずは1年間用は、自分の部屋の窓際ベランダにかけています。年中虫対策が出来ます。

虫の侵入ですが夏は少なくなったと感じます。
100%侵入させないってのは不可能かと思ってます。

アースはユスリカ・チョウバエ•キノコバエ・ヌカカの侵入を防いでくれます。

玄関用も、光に集まる虫も入らないようにしてくれてると思います。
(玄関前に照明があるので)

良い点
薬品の匂いがしない。 が良かったです。

⬇️商品の紹介がされています。
アース製薬 虫よけネット1年用

Amazon.co.jp : アース虫除けネットEX 1年用&玄関用

1年用ではないですが、玄関用とベランダ用でセット販売されています👇


ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 屋外用

定番のブラックキャップ 屋外用です。

マンションなんですが、よくゴキブリが出る場所に置かせてもらいました。
一晩経ったら、Gの4体が大量にありました。これは100%効果があります。
他の『あっ汗』って思ったことがあったんですが、ダンゴムシの大量の4体が発生しました。
環境によって違うと思いますが、Gもダンゴムシも○していまいます。
室内用も設置していますが、Gはそれを目指して室内に侵入してしまうから、
屋外用が重要だと考えています。

去年の結果ですが、室内の方ではGが出現しにくくなってると思いますよ。外で4んでいるので。

去年、夜仕事帰りから帰ってる途中で、排水溝の穴からGがワラワラ出てきて悲鳴を上げる一歩手前になってた私にとってはだいぶ良い結果だったと思います。(現在は穴が塞がれていました。)


⬇️商品紹介HP
ブラックキャップ屋外用 8個入

Amazon.co.jp

お得なセットがないかなぁ〜と思って色々探していたら楽天市場でありました👇


去年の虫対策のご紹介でしたが、
今年も防虫関係で新商品が発売されたら更新していきます‼️

あとは私の体験ですが、抜けた髪の毛、フケもGのお菓子になるようなのでこまめに掃除をかける方がいいようです。

お金はかからないようにしたいのですが、掃除だけでは間に合わない場合として防虫グッズを活用していきたいですね。

コメント